プロバイオティクス(善玉菌)を、
「御社の強み」に加えませんか?

菌を切り口に、新しいビジネスをご提案します。

機能性表示食品 うるつや乳酸菌® (H61 乳酸菌) 乳酸菌、なのに、うるつや? うるつや乳酸菌® ブランドサイト

こんなご要望のお手伝いができます

お気軽にご相談ください! お問い合せはこちら (無料) お電話でも承っています TEL.03-3375-0633(直通)

事業紹介

  • プロバイオティクス,乳酸菌,ビフィズス菌,芽胞菌商品設計プロデュース
  • プロバイオティクス,乳酸菌,ビフィズス菌,芽胞菌商品設計プロデュース

商品設計プロデュース

近年、乳酸菌が注目を浴びており、乳酸菌を配合した商品が多く発売されています。消費者様への乳酸菌やビフィズス菌の認知は進んでいますが、「乳酸菌が入っている」以外にも「善玉菌ができること」はたくさんございます。

弊社では商品設計の第一歩は、その商品に対する「コンセプト」「ストーリー」が大切と考え、お客様のご要望を詳しくヒアリングさせていただき、ご意見を積み重ね、商品設計を作り上げてまいります。その際、製薬会社ならではの学術的な「エビデンス」の知見もご提供させていただきます。その後、経験豊富な品質・生産管理の知見を活かしたご生産、ご納品までを一貫してお任せいただける体制を整えております。

商品設計プロデュース ご対応の進め方

*随時、秘密保持契約書・売買契約書をご締結いたします。

  1. 東亜薬品工業株式会社へプロバイオティクス菌商品設計プロデュースのお問い合せ
  2. プロバイオティクス(善玉菌)の新しいビジネスについてお打ち合わせ
  3. 健康食品,医薬品や医薬部外品,商品設計のご提案
  4. プロバイオティクス,乳酸菌,ビフィズス菌,芽胞菌の商品設計や共同開発
  5. プロバイオティクス,乳酸菌,ビフィズス菌,芽胞菌の商品化,生産へ
  6. プロバイオティクス(善玉菌)商品をご納品
  • 菌末販売,うるつや乳酸菌,プロバイオティクス,乳酸菌,ビフィズス菌,芽胞菌
  • 菌末販売,うるつや乳酸菌,プロバイオティクス,乳酸菌,ビフィズス菌,芽胞菌

菌末販売(うるつや乳酸菌・その他菌)

うるつや乳酸菌
“女性に寄り添う乳酸菌”として、「肌からの水分蒸散を抑制」することが確認され、またかくれ鉄不足状態が軽減・緩和されたことが判明しました。
*「うるつや乳酸菌」は東亜薬品工業株式会社の登録商標です。

うるつや乳酸菌 ®

その他菌
弊社は善玉菌ひとすじに50年以上の歴史と実績を積み重ね、ヒト向け医薬品、食品、健康食品用はもとより畜産、ペット用にも供給してまいりました。「健康の源は腸にあり」はヒトだけでなく、動物でも同様に重要と考えられ、動物用医薬品、飼料用途などで実際にご使用いただきながらご評価、ご理解をいただいています。このような新たに得られた知見や、50年以上にわたる善玉菌のご提供実績をもとに、お客様の機能性原料開発へのご提案を行ってまいります。

取り扱い商品紹介

菌末販売 ご対応の進め方

*別途状況によりご契約書をご締結いただきます。

  1. 東亜薬品工業株式会社へ菌末販売のお問い合せ
  2. うるつや乳酸菌,プロバイオティクス菌,乳酸菌,ビフィズス菌などの菌末販売のお打ち合わせ
  3. うるつや乳酸菌,プロバイオティクス菌,乳酸菌,ビフィズス菌などの菌末販売の試作
  4. 試作後のうるつや乳酸菌,プロバイオティクス菌,乳酸菌,ビフィズス菌などの菌末販売のお打ち合わせ
  5. うるつや乳酸菌,プロバイオティクス菌,乳酸菌,ビフィズス菌などの菌末販売のご注文
  6. 菌末販売ご納品

商品紹介

うるつや乳酸菌

うるつや乳酸菌 ®(H61 乳酸菌)機能性表示食品

「うるつや乳酸菌®」はラクトコッカス・ラクティスH61株の加熱殺菌体です。加熱殺菌体は、食品・健康食品・飲料・お酒・化粧品等の様々な最終製品でご活用いただくことが可能となっております。
機能性研究につきましては、2013年に「肌からの水分蒸散を抑制(※)」することを確認し、さらに2018年、2019年には「女性の鉄栄養状態の改善」について、「農研機構、順天堂大学と共同で産学官による臨床試験」を実施し、2018年11月の第29回日本臨床スポーツ医学会学術集会、2019年5月の第73回日本栄養・食糧学会大会で順天堂大学大学院の鈴木准教授、寶川氏より研究成果が発表されました。
 群馬県館林市の医薬品GMPに準拠した自社工場で培養と加熱殺菌体加工を行っており、弊社が主導となった臨床試験を実施するなど、機能性についての知見を広げております。
 本菌末原料を機能性関与成分とした製品の届出正式受理実績があります。*1

(※)機能性表示の対象者はお肌の潤いが気になる方(ミドル年代以降の女性の方)です。
*「うるつや乳酸菌」は東亜薬品工業株式会社の登録商標です。お客様は最終製品のパッケージ等に、「うるつや乳酸菌®」配合であることをご記載いただくことが可能となっております。
*機能性表示は「肌からの水分蒸散を抑制」について取得しており、「かくれ鉄不足状態への対策」については機能性表示の対象ではございません。

*1[ 届出番号 F317 ]
本品には乳酸菌Lactococcus lactis H61が含まれます。乳酸菌Lactococcus lactis H61には肌の潤いを逃がしにくくする機能があることが報告されています。お肌の潤いが気になる方(ミドル年代以降の女性の方)に適した食品です。

届け出情報はこちら(消費者庁が運営する機能性食品の届け出情報検索サイトへリンクします。) ※届け出番号欄に「F317」と入力し検索してください。

  • うるつや乳酸菌SF菌末トーア-フェシウム菌
  • うるつや乳酸菌BM菌末トーア-糖化菌
  • うるつや乳酸菌LP菌末トーア-プランタラム菌
  • うるつや乳酸菌LC菌末トーア-カゼイ菌

お気軽にご相談ください! お問い合せはこちら (無料) お電話でも承っています TEL.03-3375-0633(直通)

弊社・部門について

東亜薬品工業株式会社館林事業所-うるつや乳酸菌,プロバイオティクス菌,乳酸菌,ビフィズス菌-医薬品、医薬部外品のOEM受託

東亜薬品工業株式会社は昭和23年の創業以来、2018年に創業70周年を迎えました。その間、益生菌剤の製薬メーカーとして、プロバイオティクスの市場を創造してまいりました。
その中でヘルスケア製品部は、医薬品、医薬部外品のOEM受託に関すること、健康食品のOEM受託に関すること、菌末販売に関することを主に担当しております。

また群馬県館林市の館林事業所では、培養に関する専門知識を持った研究部門が併設されております。
ヘルスケアビジネス、特に健康食品について経験豊富なスタッフが在籍しており、お客様の様々なご要望にお応えできるものと考えております。

お気軽にご相談ください! お問い合せはこちら (無料) お電話でも承っています TEL.03-3375-0633(直通)

お気軽にご相談ください お問い合せはこちら (無料)